需給調整市場 取引規程の改定および起動費他の事後精算に関する意見募集について
2025.02.28 お知らせ
一般社団法人 電力需給調整力取引所
この度、第1回制度設計・監視専門会合(2024/9/30)にて、需給調整市場において起動費等を事後精算する場合の運用ルールについて整理されました。
また、第3回制度設計・監視専門会合(2024/11/15)にて、落札電源の実需給断面における経済差替について運用を見直し、経済差替によって生じた利益を精算する場合の運用ルールについて整理されました。
つきましては、2025年4月1日の運用開始に向けた意見募集を実施いたしますので、下記のとおりご案内申し上げます。
起動費等の事後精算および経済差替の事後精算(以下、まとめて「起動費他の事後精算」と言います)に関しては、添付資料【説明資料】のとおり整理しております。
なお、起動費他の事後精算を希望する場合、あらかじめ属地エリアの一般送配電事業者と「需給調整市場(起動費他事後精算)に関する契約書の覚書」を締結する必要がございます。
記
意見募集概要
1.意見募集の対象
下記の資料を意見募集の対象とします。
資料ダウンロードのうえご確認ください。
- 取引規程(案)
〔本則、三次調整力②、三次調整力①、二次調整力②〕 - 取引規程(案)
〔本則、二次調整力①、一次調整力、複合約定〕 - 需給調整市場(起動費他事後精算)に関する契約書の覚書(案)
※分かりやすさの観点から、意見募集時のみ、「起動費等の事後精算」に係る条文を黄色、「経済差替時の事後精算」に係る条文を水色で網掛けしております。 - 【説明資料】起動費等および経済差替時の扱いに関する事後精算について(案)
- 【提出様式】不約定単価内訳兼起動費事後精算情報様式(案)
- 【提出様式】経済差替理由書(案)
2.取引規程の改定内容
- 細目的事項の追加
- 売買手数料単価に係る暫定記載(ただし書き)の削除
3.意見募集の期間
2025年2月28日(金) から 3月12日(水)17:00まで<厳守>
4.提出の方法
ご意見は、参入(予定)エリア等を問わず、下記のリンク先からご提出をお願いします。
なお、ご意見は1回の登録で10件まで提出いただけます。
取引規程改定および起動費他の事後精算に関する意見募集フォーム
5.募集資格・要件
ご意見の応募にあたって必要となる資格・要件等は設けておりません。
発電事業およびディマンドリスポンス等に関する知見を有し、需給調整市場へ参入しているまたは参入をご検討いただいている事業者さまからのご意見を中心にお願いしたいと考えております。
6.ご意見の取り扱い
いただいたご意見は、意見募集の対象としている取引規程改定案等の取りまとめにおいて参考とし、必要な見直しを実施いたします。
ご意見およびそれに対するご回答は、本サイトにて公表いたします。なお、個別の回答はいたしかねますので、予めご了承下さい。
その他
1.情報の取扱いについて
ご意見の提出にあたっては、以下の点にご注意ください。
- ご提出者および当取引所は、ご意見の内容について、将来の活動を制限されるものではありません。
- ご意見に関係する知的財産権の保護については、ご意見が公開されることを前提に、ご提出者の責任において行ってください。
- ご提出いただいたご意見が著作権の対象となる場合には、当取引所が需給調整市場運営の検討に必要な範囲で当該著作権を無償にて利用させていただきます。
2.個人情報の取扱いについて
個人情報の取扱いについて、ご提出者から取得しました個人情報につきましては、市場運営者の個人情報利用目的の範囲内で利用させていただき、他には一切使用いたしません。
3.留意事項
ご意見提出にあたり必要となる費用等については、提出者のご負担でお願いいたします。
また、次のいずれかに該当する場合には、いただいたご意見は原則として無効とさせていただきます。
- ご意見に虚偽の記載があった場合
- 募集の対象に関係のないご意見
- その他法令等に違反すると認められる場合
以 上