ページの本文へ
メニュー
ホーム
電力需給調整力取引所
について
理事長挨拶
電力需給調整力取引所の決算・事業報告
組織概要
各種委員会情報
取引概要
需給調整市場とは
需給調整市場に係る取引規程等の公表
事業者さま向け説明会のご案内・取引規程等に関する意見募集
需給調整市場の参加申込
需給調整市場簡易指令システム工事の申込
需給調整市場で使用する各種コードの取得
電力広域的運営推進機関による需給調整市場ビジネスプロトコル標準規格の制定について
需給調整市場に係る料金算定諸元
売買手数料単価
インボイス制度に関する取り扱い
アセスメント不適合時の処分等の実施基準および公表内容
取引情報
取引実績
取引実績(グラフ表示)
三次調整力②の使用率等
上限価格
調整力必要量
取引実績の取りまとめ結果
系統作業等による取引の制約
取引会員情報
取引会員情報
お問い合わせ
会員ログイン
ホーム
取引規程2026年3月改定に関する意見募集 受付フォーム
取引規程2026年3月改定に関する意見募集 受付フォーム
取引規程の2026年3月改定に関する意見募集
フォームの状態を確認しています...
ご意見
1件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
取引ガイド(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
2件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
2件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
3件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
3件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
4件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
4件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
5件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
5件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
6件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
6件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
7件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
7件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
8件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
8件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
9件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
9件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
10件目のご意見を入力する
必須
はい
いいえ
10件目のご意見
意見提出対象
必須
取引規程(案)
覚書(案)
揚水発電設備または蓄電池設備を用いて需給調整市場に参入する場合の取扱いガイド(案)
対象ページ番号または条番号
必須
取引規程についてはページ番号または条番号、各ガイドについてはページ番号をご記入ください。
お申し出区分
必須
確認
意見
ご意見内容
必須
具体的提案
理由
事業者さま情報
ご担当者さま
氏名
必須
姓
名
氏名フリガナ
必須
セイ(カタカナ)
メイ(カタカナ)
ご連絡先メールアドレス
必須
入力例:eprx@example.com
ご連絡先電話番号
必須
入力例:0312345678
企業・団体
企業・団体名
必須
業種
必須
所属部署名
必須
役職名
ご住所
必須
個人情報保護方針
必須
ご記入いただきました個人情報は、個人情報保護方針に基づいて管理いたします。必ず事前に「個人情報保護方針」をご確認のうえ、ご同意いただきますようお願いいたします。
同意する